フェイラーのハンカチが大好きで、これまで250枚以上をコレクションしてきました。 今回は「お気に入りのハンカチを2枚買うかどうか」がテーマ。 「どうしても2枚ずつ買わないと気がすまない!」 とか、 「毎回2枚買ってしまうけれど、本当はやめたい」 「2…
フェイラーのハンカチが大好きで、これまで250枚以上をコレクションしてきました。 2022年に50周年を迎えたフェイラーですが、 実は人気が急上昇しているのはここ5年ほど。 フェイラーの人気上昇と、メルカリなどのフリマアプリ普及の時期が重なったこともあ…
せっかく北鎌倉に行こうと思ったけど、天気予報が雨... そんなことありますよね。 でも、北鎌倉は雨の日こそ美しいことをご存知ですか? 今回は、雨の日に北鎌倉めぐりに行ってきました。 とっても良い観光ができたので、たくさんの写真とともにご紹介します…
京都の名所のひとつ、金閣寺。 そんな金閣寺に徒歩で行ける、おすすめのホテルが「アマン京都」。 自然豊かなロケーションのラグジュアリーホテルです。 今回はそんな「アマン京都」に子連れで宿泊してきました! おすすめの客室についても記載しているので…
道後温泉で迎えた2回目の朝。 チェックアウト前ですが、お土産探しに商店街方面へ向かいました。 道後の名物!坊ちゃん列車 道後商店街を抜けると、坊ちゃん列車が鎮座しています。 夏目漱石の小説「坊ちゃん」に登場した蒸気機関車(復元)です。 坊ちゃん…
フェイラーのハンカチが大好きで、これまで250枚以上をコレクションしてきました。 実はフェイラー以外にも素敵なシェニール織はあります! 中でもいちばんのおすすめは、日本製シェニール織の「アーンジョー 」。 ふわふわの手触りは、実はフェイラーを越え…
現在、人気が急上昇中のフェイラーのハンカチ。 「おばあちゃんの持ち物」という印象は既に過去のもの。 最近は主に30〜50代のファンが急増しています。 そんな女性たちの人気に便乗して、 男性や子供向けの商品も発売しているのをご存じですか? かわいい商…
和テイストなラグジュアリーホテルとして人気がある「ふふ」。 以前「ふふ奈良」での宿泊がとても良かったので、 今回は「ふふ熱海」に行ってみることにしました! ふふ奈良宿泊記はこちら↓ 今回の部屋はスタイリッシュスイート ふふ熱海はごはんが美味しい♡…
ずっと前から気になっていた、ホットサンドメーカー。 食パンに好きな具材をはさんで、 ホットサンドメーカーでぎゅっとはさんで、 しばらく待つとこんがり焼けてる... アレです♡ 「すぐ飽きる」という口コミもあったりして、 かなり長いこと(2.3年)悩みまし…
フェイラーの人気コラボ商品のひとつ、 ラブラリーバイフェイラー&カレルチャペックコラボ。 コラボ商品を確実に入手したい! ハンカチ単品はないの? 紅茶は美味しい? などなど、 これまでフェイラーを250枚以上コレクションしてきた筆者がこまかく解説し…